事象の見方は連想ゲームと勘で増やせ

2020年8月5日

九星の事象は、ある程度覚えたら、後は勘です。こんなこと言うと、!「いい加減なこと言うな!」と叱られるところですが、結局のところ、事象を増やすのは、基礎の応用で、連想ゲームで増やしていって、それを自分がどう感じるか、それだけなんです。
実際、それでレパートリーを増やして行きます。
例えば、三碧の易象は、坤の全部が、陰爻の形から始めて陽爻が生まれた形ですので、ここから始めての男の子(陽爻だから)となりました。
そして、基本的に陽爻は、動いて、陰爻は、動きません。だから、震は、二陰爻に一つの陽爻が、押さえ付けられてる形です。
プルプル震えているのです。そこから、三碧は、震える、振動、となり、地が震えるのは、地震、天が震えるのは、雷となり、その雷は、音だけで、形がないので、声あって形なしとなり、また、雷から、怒り、電気、声あって形なしか、らうわさや、嘘、宣伝となります。
この様に考えて事象を増やして行き、後はどうしてそう感じたのか?それだけがはっきりすれば、星と事象の結び付けが出来るわけですから、その理屈だけ覚えておけば、色々と応用可能です。
それを一から全部、昔の受験の英単語の如く丸暗記してもダメです。それでは応用が効きません。

また、一つの事象が、いくつもの星で取れる事もあります。それは、それで見方か変わったので仕方のない事です。でもそれで良いのです。盤で掛かった星の解釈をどうするか?と言った場合、固定的な星の事象の解釈では中々鑑定の際に星の指している意味が解らなくなり、ストーリーが出来ませんので、結局鑑定できなくなります。
ですから、例えば、「石油」というものを液体と解釈して「一白」で取るのか、可燃性があるので「九紫」で取るのか、鉱物から出来ているので「六白」で取るのか?と色々な星で取れます。これを一つの星に絞れと言われてもそうは行きません。その時、その時に出た星をどう解釈するかが占い師のウデですから。それによって鑑定盤の読み方が行く通りにも広がります。

また、例えば、耳が悪い場合、三碧か、七赤が掛かる事があります。でも三碧や七赤の事象をいくら探しても耳の事象は出て来ません。でもこの星なんです。それは、三碧や七赤の盤を顔とすると、どちらの星も兌宮と震宮が暗剣殺と五黄です。つまり、両側に悪い星があります。だから、耳が悪いとなります。
三碧だから、いつも声あって形無しではないんです。

こんな事象は、中々事象を覚えただけでは、ピンと来ませんね。
こういうのもありますから事象や象意は難しいのですが、それを使いこなせれば、各段にウデは上がります。
その為には経験と勘です。

公式LINE 友達ボタン

友だち追加