土用の中で土いじりの出来る日

2021年2月26日

土用の時期は、土をいじってはいけない(それと鍼灸もダメだそうです。)と言いますが、今日は、土用の中でも、間日ですから土をいじっても良い日です。

これって意外と忘れられているみたいですが。昔の暦や高島暦などを見ると書いてあります。暦は大安、仏滅だけではありません。

土用の期間の中でも、この日だけは、土用の期間にやってはいけないと言う事が出来る日です。

大体2日~3日はありますが、今の暦には書いていません。

しかし間日は以下の通りになります。

春の土用の間日は、巳午酉の三日間

夏の土用の間日は、卯辰申の三日間

秋の土用の間日は、未酉亥の三日間

冬の土用の間日は、卯巳寅の三日間

です。
昔の人は、ダメと言いつつ、それじゃあ窮屈だから、抜け道も作っておきましょう、としていたんですね。

だから今日から何かを始めるとか、方位を取ると言うのもありです。

土用だから、何は出来ないとがんじがらめではなく、何もしないでいる必要はありません。

そして土用の丑の日は、日本全国でうなぎを食べるのが普通でしょうが、虚空蔵菩薩を信仰している地域では、この時もうなぎは食べないそうです。うなぎは虚空蔵菩薩の眷属だからだそうです。神様の眷属を食べるとバチが当たると考えている様です。なんかもったいない気がしますね。ちなみに私の守り本尊も虚空蔵菩薩ですが、誘惑には逆らえずに、うなぎは食べてます。うなぎは、食べ方こそ違えど、日本古来の食べ物ですから。まあ、土用の期間は、特に蒸し暑い日が続くので大変です。体調に気を付けてく下さい。

因みに横浜市旭区には、隠れたうなぎの名店があります。横浜なのに、車でないといけない辺鄙なところですが、びっくりするぐらい大盛で且つ、うなぎもやわらかく、甘さを少し抑えた感じの味付けです。ご家族でやられている店屋さんです。

ところで、うの付くものと言うと、うなぎ、うし、うめ、うどん、うり、うずらなんかでしょうか?これって単にうしの日だから、うの付くものですよね?ちがったっけ?

面白いのは、艮の金神様も遊びに出かけて悪くない日がある様に、悪いと言われる中にも、必ずこの様な逃げがある事ですね。
もっとも、これだけ酷暑が続けば土いじりなんてしたくないですが。

公式LINE 友達ボタン

友だち追加